同窓会から結婚に発展した友人の話から
30歳を過ぎて最近では大きなものから年末年始やお盆などに帰省の機会が
重なった者だけでのちいさなものまで同窓会的なものがちらほらと開催されることがあります。
この歳になってくると結婚している同級生も数多くいますが、
未だに独身の者もたくさんいて意外と出会いの場になっていると思います。
高校の同窓会の場合、高校では受験を通過してある程度みんな同じレベルの
知力を持っている人たちなので、卒業後もだいたいの進路がわかるので
この歳になって独身の男性もけっこう出世していたり専門職や大手の
誰が聞いても名を知っている企業に勤めている人が多く、
出会いの場としては最適だと思います。
さらに、高校の頃からの同級生だとある程度の身元の保証がされていることも安心できる要因の一つです。
この歳になってのお付き合いは、結婚を前提に考えたいので
家柄やその人の身元もけっこう重要になってくる問題です。
その点、地元が同じで昔からの付き合いのある同級生だとそこもクリアされているので良いです。
スポーツ店が主宰しているジョギング講座なども出逢いがあるので婚活できます♪
以前参加させていただいたイベントで「ジョギング講座」というものがありました。
近所にあるジョギンググッズ(ウェアやシューズ等)を
販売している小さなお店が主催しており、
当時ジョギングに興味を持ちはじめ参加費用もとても安かったので、
お店のスタッフの方や同じ参加者の皆さんと小一時間ほど実際に走ったり、
準備運動や走り方の説明を受けたのですが、
参加者は結構女性の方が多く、見た感じ20~40代が殆ど。
同じ趣味を通して皆さん参加されているので、
初対面でも割とすんなりと異性での会話も成り立ち、
なんだか嫌味な感じもなくて、とても爽やかでした。
その講座は毎週決まった曜日にあったので、
通って仲良くなれば、それは良い出会いの場になるのでは?
と思いました。実際仲の良いグループができたりしていましたね。
東京大阪のアラサー30代中心婚活パーティーならANY
→東京30代アラサー婚活パーティーをさがす
→大阪30代アラサー婚活パーティーをさがす